ガス会社の選び方は生活費の節約に直結しますが、どの会社を選ぶべきか迷っている方も多いでしょう。ここでは、明治産業の実際の利用者からの口コミ・評判を詳しく紹介します。ガス代を節約するためにもぜひ参考にしてください。
目次
明治産業の口コミ・評判まとめ
一度でも口座引き落としできなかった場合、10日ほどで急にガスを止められます。ガス再開には手数料で3000円ほど徴収されます。
また日々のガス料金も高額!
賃貸の場合、ガス業者は電気契約のように自由に選べないため、ここと契約している物件に住まないほうがいいです。
悪徳業者です。
また日々のガス料金も高額!
賃貸の場合、ガス業者は電気契約のように自由に選べないため、ここと契約している物件に住まないほうがいいです。
悪徳業者です。
引っ越した後も請求してきます。
引っ越した後の利用日日付で請求されてもね〜。いい加減な会社だなーと思いました。手段を選ばず、とにかく売上を上げることに執着している会社なのかなあーと思ってしまう。
現在、この件に関しては問い合わせ中のため、状況が分かり次第、追記します。
賃貸でガス会社がこの会社指定になっている方は、管理会社にガス会社を変更しても良いか確認してみてはいかがでしょうか?
政治家の皆さん、そろそろプロパンガス料金の適正化を行っていただけませんか?
引っ越した後の利用日日付で請求されてもね〜。いい加減な会社だなーと思いました。手段を選ばず、とにかく売上を上げることに執着している会社なのかなあーと思ってしまう。
現在、この件に関しては問い合わせ中のため、状況が分かり次第、追記します。
賃貸でガス会社がこの会社指定になっている方は、管理会社にガス会社を変更しても良いか確認してみてはいかがでしょうか?
政治家の皆さん、そろそろプロパンガス料金の適正化を行っていただけませんか?
こちらのガス会社のガスを使っていますが、よく調べたら厳重注意を受けている会社と分かって不安になっています。
賃貸ですが、ガス料金も高いしガス会社変わってほしいです。
賃貸ですが、ガス料金も高いしガス会社変わってほしいです。
今までで1番高い
そして電話対応悪すぎる
電話対応女性は何も分かっておらず、上に確認します、上に確認します。
そして上も出て来ず、最終的には金曜日で早く帰りたいのかもうお答えすることはありません。ガチャギリ
16日のみの検診で細かい詳細は絶対に教えてくれない。というか分からないらしい。
料金は明治産業の言い値です。
絶対に契約しない方が良い
そして電話対応悪すぎる
電話対応女性は何も分かっておらず、上に確認します、上に確認します。
そして上も出て来ず、最終的には金曜日で早く帰りたいのかもうお答えすることはありません。ガチャギリ
16日のみの検診で細かい詳細は絶対に教えてくれない。というか分からないらしい。
料金は明治産業の言い値です。
絶対に契約しない方が良い
壁を壊されました。
入居日当日、ガス開栓作業の立ち会い時に、ガス漏れ警報器を取り外していた担当者に壁を壊されました。
数日後壁が壊れていることに気づいてガス会社に電話をかけたところ、現状を確認させてほしいとのこと。2日間に渡って2人の従業員が家を見にきましたが、
・担当者は70歳。70歳の力で壁を壊せるわけがない
・そもそもガス漏れ警報器の構造上、取り外しの際に壁が壊れることはあり得ない
・入居前から壊れていたはずで、管理会社側のミスである
と完全否定。
私も壊れる瞬間を見ていたわけではないので、強く出られず、管理会社に連絡。(素人でもおかしいと分かるレベルで強引に押したり引っ張ったりしていたので、おそらくガス会社だろうとは思っていましたが…)
管理会社が清掃後の写真を残しており、その時点では壁が壊れていないことが確認できたため、壁を壊したのがガス会社の担当者であると確定しました。
結果、ガス会社が壁の修理費用を全額負担することになりました。
しかし「壁を壊したのは私たちではない」と言い張っていたガス会社からは、「壁を壊したのはガス会社」と確定して以降、一切連絡なし。「ガス会社が認めた」というのも管理会社経由で聞きました。
壁は元通りになったのですが、入居早々不愉快な思いをしました。
入居日当日、ガス開栓作業の立ち会い時に、ガス漏れ警報器を取り外していた担当者に壁を壊されました。
数日後壁が壊れていることに気づいてガス会社に電話をかけたところ、現状を確認させてほしいとのこと。2日間に渡って2人の従業員が家を見にきましたが、
・担当者は70歳。70歳の力で壁を壊せるわけがない
・そもそもガス漏れ警報器の構造上、取り外しの際に壁が壊れることはあり得ない
・入居前から壊れていたはずで、管理会社側のミスである
と完全否定。
私も壊れる瞬間を見ていたわけではないので、強く出られず、管理会社に連絡。(素人でもおかしいと分かるレベルで強引に押したり引っ張ったりしていたので、おそらくガス会社だろうとは思っていましたが…)
管理会社が清掃後の写真を残しており、その時点では壁が壊れていないことが確認できたため、壁を壊したのがガス会社の担当者であると確定しました。
結果、ガス会社が壁の修理費用を全額負担することになりました。
しかし「壁を壊したのは私たちではない」と言い張っていたガス会社からは、「壁を壊したのはガス会社」と確定して以降、一切連絡なし。「ガス会社が認めた」というのも管理会社経由で聞きました。
壁は元通りになったのですが、入居早々不愉快な思いをしました。