トーホクガスの口コミ・評判を徹底解説!ガス会社選びは慎重に!

トーホクガスの口コミ・評判を徹底解説!ガス会社選びは慎重に!

ガス会社の選び方は生活費の節約に直結しますが、どの会社を選ぶべきか迷っている方も多いでしょう。ここでは、トーホクガスの実際の利用者からの口コミ・評判を詳しく紹介します。ガス代を節約するためにもぜひ参考にしてください。

「エネピ」ガス代が8万円も安くなる?!

\ 今すぐ無料シミュレーションでチェック! /

今なら「エネピ」でガス代を比較した方には、こちらの特典がもらえます!

  • Amazonギフト券5,000円分プレゼント
  • 万が一値上げがあった場合に減額交渉のサポート
  • 1年以内に値上げがあった場合は差額分を補償
「エネピ」
ガス代が8万円も安くなる?!

今すぐ無料シミュレーションで
いくら安くなるかチェック!

今なら「エネピ」でガス代を比較した方には、こちらの特典がもらえます!

  • Amazonギフト券5,000円分プレゼント
  • 万が一値上げがあった場合に減額交渉のサポート
  • 1年以内に値上げがあった場合は差額分を補償

目次

トーホクガスの口コミ・評判まとめ

のんびりパン
06:17 07 Oct 24
南方
16:48 14 Sep 24
Web明細システムのUIは使いにくい。
問い合わせ方法も未だに電話のみ。
料金が他社と比較し明らかに高い。

逆にいいところがどこかわからない会社。誰か教えてください
山田次郎
11:19 25 Jul 24
半強制的にWEB明細へ移行したがなんの予告もなくメンテナンスをしていて料金を確認できないことが頻繁にある
しかも「メンテナンス中です」とスマホ用にすらなっていない素人が作ったようなテキストが表示されるだけで、いつまでメンテナンスなのかも記載されていない
というかそもそもHPを見てもメンテナンス時間の記載がどこにもない
そもそもメンテナンスって普通深夜〜早朝の利用者が少ない時間帯にやるもんじゃ?
20時にメンテナンスするなんて緊急以外で聞いたことがない

しかもアプリじゃないのでいちいちブラウザからアクセスしてログインするのも面倒だし、なんでこんなお粗末な出来でWEB明細に移行したのか理解に苦しむ

ちゃんとしたところに依頼して早急にシステムを作り直すべき

本来私はWEB明細の方が便利なので他全てのサービスもWEB明細を利用しているがトーホクガスに限っては紙の方がマシだった

そもそも料金高いし頻繁に値上げするし大家が指定してなければ絶対利用したくないガス会社
M
08:04 15 Jul 24
星1もつけたくない。
何度も電話でこちらから連絡しているのに、社内で共有しないのかその内容についてトーホクガスから確認の連絡が来る。
前連絡した件、まだですか?といかにもこちらが悪いようなそぶり。
以前こちらからすでに連絡してます、社内で共有しないんですか?と聞いても、記録に残ってなかったんで、と一点張り。
一言の謝罪もなく、いかにも自分は悪くないという対応。
記録に残ってないというのも、どういう管理をしているんですか?
ネットで申請もできず、電話対応のみにしているのはそちらですよね?
そしてその電話対応も社会人としてどうなんですか?
もし選べるなら、絶対選んではいけないガス会社。
9100 Flow
04:32 06 Jul 24
電話の受け答えがダメ
態度が横柄
ちゃむ
04:27 05 Jul 24
電話対応もまともでは無い。電話も要件終わったらすぐ切られるし、明細がネットになるためいつ反映されるかも記載していなく聞いたらぶっきらぼうに答えられガスの値段も高いし賃貸だがガス会社を変更してくれないか交渉してみたいと思う。。

追記
ガス会社の変更は不可で引越しまで我慢かと思った矢先、器具の取り付けの下見か何かで無断侵入。その件での電話の対応も最悪でした。次引っ越す時は絶対にトーホクガスでないとこにします。賃貸のガス会社でここまでハズレな会社があるんだと初めて思いました。また別の方の投稿で無断値上がりとありましたが消費税込の値段表記になったので無断で値上げとかはさすがにしないかとおもいます。。
me di
01:54 02 Jul 24
・最初に一万円を渡して、退去時に引換券の預かり証を渡せば一万円が戻ってくると言われたが、退去時に預かり証を渡しても、わざとらしく「あー、そうでした!」と言って、持ち合わせがないということで返ってこず、口座番号を教えて口座振り込みにしたが、それでも返ってこず、数ヶ月たってこっちから電話をして状況説明と口座番号をまた教えてようやく返ってきた、管理体制はどうなってるのか。
・支払い票がほぼなにも書かれておらず、自分で埋めなきゃいけなくて面倒くさい。コンビニでなく、郵便局での支払い票なのも正直手間。支払い票から口座振替に変えようとしたが3回くらい口座振替への変更届を送っても不備があるとつっぱねられ、結局諦めた。水道局や都市ガスでは一回で口座振替に変更できたため、ただ職務怠慢なだけではないか。
・異常に高い。冬場は料理をしない一人暮らしで15000円ぐらいする。世界情勢に便乗して値上げしているとしか思えない。
・退去の電話をしたが、3〜4回同じ話をしても理解してもらえない。申し訳ないが能力が低いんじゃないかと思う。
TK
22:24 20 Jun 24
自分の場合、賃貸ですが基本料金1800円+機器使用料200円で必ず毎月2000円とられます。
そして異常に高い料金設定…
節約がバカらしくなってきます。

ご覧の通りの会社なので、賃貸を決める際にはガス会社も確認しておくことをオススメします。

追記:なんか通知無しでガス料金が値上げしてた。
チラシが入ってる訳でもなく、メールでお知らせが来るわけでもなく…
信頼感に欠ける印象です。
さささ
22:13 06 May 24
次の引き落としの分から
紙の料金明細が有料になるとのことで、
webの利用明細についての案内があった。
締日までにweb明細の利用登録を
しないと、紙明細の料金が
引き落とされてしまうとのこと。
期日まで10日くらいしかないのに、
顧客番号と、
個人情報の紐付けが一部されておらず
やっとのことで利用登録。
大急ぎで利用登録したのに、
システムの都合なのか、
今月分の請求額や使用量が
反映されず、確認できないうちに
ガス料金が引き落としとなった。
見切り発車で、大手の企業風に、
SDGsみたいなことを謳い
必要なサービスを削って
経費削減する、よくあるタイプの変な企業。
「エネピ」ガス代が8万円も安くなる?!

\ 今すぐ無料シミュレーションでチェック! /

今なら「エネピ」でガス代を比較した方には、こちらの特典がもらえます!

  • Amazonギフト券5,000円分プレゼント
  • 万が一値上げがあった場合に減額交渉のサポート
  • 1年以内に値上げがあった場合は差額分を補償
「エネピ」
ガス代が8万円も安くなる?!

今すぐ無料シミュレーションで
いくら安くなるかチェック!

今なら「エネピ」でガス代を比較した方には、こちらの特典がもらえます!

  • Amazonギフト券5,000円分プレゼント
  • 万が一値上げがあった場合に減額交渉のサポート
  • 1年以内に値上げがあった場合は差額分を補償
よかったらシェアしてね!
目次